今回は、美活・妊活スタジオや赤ちゃんの
体幹教室を運営するカリスマトレーナーの
露木由美さんに注目していきます。
体幹トレーニングってよく耳にしますが、
赤ちゃんを対象にした教室って珍しいですよね。
露木さんの運営しているスタジオや教室の場所はどこ?
金額はいくらで、どんなトレーニングを教えてるの?
露木さんは元タレントなんだそうですが、
プロフィールや経歴、夫や子供など家族
の話題にも迫っていきたいと思います。
露木由美さんのプロフィール

出典:http://braincounselor.jp/usersvoice/
まずは、プロフィールからみていきます。
露木 由美(つゆき ゆみ)
1967年生まれ
出身地:神奈川県横浜市中華街
血液型:A型
学歴:神奈川県立横浜立野高等学校
→ 神田外語学院ビジネス科卒
露木さんの年齢は、現在50~51歳。
見えませんねぇ。
とても綺麗な方です。
神戸外語学院卒業後は、エアロビクスの
インストラクターとして活動を開始され、
1990年にはオールジャパンエアロビクスグランプリ優勝。

出典:http://babyandsmile.boo.jp/
専門学生時代に原宿でスカウトされたの
をきっかけにNo.1ベビーフェイスの
キャンペーンガールとして活躍したり、
タレントやモデル活動を経て音楽事務所に移籍。

出典:http://www.jprime.jp
歌手や横浜FMのDJも務めるなど、
幅広くタレント活動をされていました。
1999年には、、妊娠・子育てを通して
得た経験を活かし、自宅の1階を
リフォームして「プルメリアハウス」
(現「ベビー&スマイル」)を運営開始。
イギリス留学で体得したベビーマッサージや
デンマークで視察した育児教育等もとりいれて、
「子育てに不安を抱えるママさん」のために
講座を開きました。
当時の日本では、まだ「ベビーマッサージ」
という言葉も知られていなかった頃です。
しかも、ベビーマッサージの開祖と言われる
ピーター・ウォーカーさんの元で学ばれたのだとか。

出典:https://web.pref.hyogo.lg.jp
露木さん、こんな本まで出版されています。
なんとエネルギッシュな方なんでしょうか。
さらには、元気な赤ちゃんを生むための
女性の健康な体作りをテーマにした
「妊活フィットネス」も手がけ、
美活・妊活専門スタジオの「アクティブ☆チワワ」
の代表としても活動されています。
夫や子供は?

出典:http://www.jprime.jp/
露木さんは、現在4児のシングルマザーなんだそうです。
ってことは、離婚されてたんですね。
しかも、2度の離婚を経験されています。
1人目は、知人の紹介で知り合った自営業の男性と入籍。
1998年、第1子を出産し芸能界を引退。
その後、2000年に第2子、2001年に第3子を出産します。
しかし、結婚7年後2004年、夫のモラハラ
(言葉の暴力)に耐えきれなくなり、
夜逃げならぬ昼逃げを決行されたのだそうです。
2006年、1人目の夫との離婚成立後、
高校時代のバツイチだった同級生と再婚。
再婚相手との間にも第4子が誕生。
2人目の夫は一般企業のサラリーマン
でしたが、結婚後すぐに脱サラし、退職金
を元手にレストランを併設した熱帯魚店を開設。
しかし、経営はうまくいかず、
次第にお店で寝泊まりするようになり、半別居状態へ。
結局、再婚相手とも離婚。
4人の子育てをしながら、インストラクター
として2つの教室を運営されています。
美活・妊活スタジオ&赤ちゃん体幹教室の場所や金額は?
露木さんが運営する2つの教室について
場所や金額などを調べてみました。
ベビー&スマイル
場所は、こちらの港ビル3階です。
みなとみらい線「元町・中華街」より徒歩4分
JR根岸線「石川町駅」より徒歩10分
公式サイトはこちら!
金額については、いずれも税抜価格
「赤ちゃん体幹チェック30分」6,000円
初回「赤ちゃんパーソナル体験60分」10,000円
2回目以降「赤ちゃんパーソナル」 20,000円
「赤ちゃん体幹教室(Cカーブ)」8,000円
ご興味のある方は、是非ご連絡してみては。
美活・妊活専門スタジオ「アクティブ☆チワワ」

出典:https://www.facebook.com/pg/activechiwawa
アクティブ☆チワワについては、
現在、横浜中華街に本部を構え、横浜東戸塚、
群馬、沖縄で運営されているようです。
横浜本部の場所は、「ベビー&スマイル」と
同じ場所ですね。
パーソナルトレーニングは、60分 X 12回
のコースでいずれも15万円。
こちらのスタジオはプライバシーを重視
されており、詳細については、
問合せをされた方に個別に連絡されているようです。
問合せフォームはこちらです。
今回も最後までお読みくださって
ありがとうございました。