今回は、マイキー佐野氏とフレッド小野氏が主催する投資家クラブ(SDC)に注目していきます。
SDCクラブに参加することで、カンボジアの不動産投資と慈善事業と自己投資を同時に行うことができて、しかも実質参加費は無料なんだとか…
いったいどんな投資家クラブなのかが気になりますね。
その内容や評判についてなども調査していきたいと思います。
マイキー佐野氏とフレッド小野氏について
まずは、運営者であるマイキー佐野氏とフレッド小野氏について調べてみました。
お二人ともハーフのようなお名前ですが、純血日本男児であることが判明しました。
マイキー佐野氏のプロフィール
佐野義仁(さの よしと)
愛称:Mykey(マイキー)
出身地:静岡県
生年月日:1982年6月5日
年齢:37歳(執筆時点)
フレッド小野氏のプロフィール

出典:https://valu.is/tatsunari
フレッド小野
小野 たつなり
出身地:埼玉県蓮田市
生年月日:1986年6月15日
年齢:33歳(執筆時点)
学歴:明治大学理工学部
趣味:ゴルフ、カート、マリンスポーツ、登山など
所属:株式会社バリューブレイン 代表取締役社長
略歴
2008年 大学在籍中にアフィリエイトで起業しIT企業へ就職。
2009年 情報販売ビジネスで6,000万円の売上
2010年 ㈱バリューブレインを設立し代表取締役に就任
2012年9月 2億5,000万円以上の売上
2013年2月 25歳以下限定の無料セミナー『アンダー25ビジネスセミナー』主催
2013年3月 ビジネスマーケティングスクール『インプレスたスクール』開講し、300名の熟成に指導。
2013年8月 書籍『悩みはお金にかわる』を出版
2015年5月 『渋谷肉横丁』進展を3店舗オープン
2015年8月 東京都渋谷区から香港に自宅と事務所を移転
本名の小野たつなりが外国人には読みづらいため、フレッドと名付けてくれたのが、なんとデヴィ夫人なんだそうです。
デヴィ夫人とも交流があるなんて…
どんだけぇ!
こんな規格外の起業家2人がタッグを組んで企画したSDCとは、いったいどんな投資クラブなのでしょうか。
SDCクラブの内容や評判について
全く違う分野で圧倒的な実績を積んできたビジネスの天才たちが融合して生まれたコミュニティ、おそらく歴史を塗り替えるであろう前代未聞の投資クラブSDC。
実は、SDCクラブの前身とも言える投資家コミュニティ7feathers Clubでは2,000名以上が在籍しており、その多くが8ヶ月以上も資産を増やし続けているといいます。
さらにパワーアップして成功回避不可能なまでに進化した投資クラブSDCとは、Sustainable Development in Cambodia Project の頭文字をとって名付けられました。
つまり、継続的にカンボジアに支援活動を行い感謝されながら投資で稼ぎ続けることを実現化する夢のようなプロジェクト。
しかも、これが実質会費無料で参加できるといいます。
そのしくみについてヒアリングしてみたところ、
- 会員から会費として預かったお金をまとめて投資会社で運用。
- 毎月10~20%の利回りを生む投資商品に変換。
- 2倍になった時点で投資商品を会員に変換。
さらに、投資会社が得る手数料の一部からカンボジア公認のNGO団体の活動資金に補填されて、慈善事業の活動資金にもなるという仕組みです。
動画で詳しく紹介されていますが、5,000円から最大1,000万円までの資金を会費として一旦預け、数ヶ月から最大でも2年で倍になるまで待って投資資金を回収するというもの。
預ける資金によって定められた期間、SDCクラブのコンテンツとして次のようなサービスを無償で受けることができます。
- 毎月開催される様々なジャンルのセミナー
- セミナーに参加できない人のために映像化された動画をポータルサイトで公開
- ネット環境さえあれば世界中どこでも受けられるオンライン講義
- マイキー佐野さんやフレッド小野さんも参加し裏話も聞ける懇親会
- 最新システムを導入したフレッド小野さんの会社が全面バックアップするサポート体制
- マイキー佐野さんが世界中から厳然審査して選んだ投資案件の紹介
- 稼ぎ方や会社設立、税理士弁護士の紹介など起業家の支援
- カンボジアを中心とする慈善活動への参加
- 海外投資案件の視察ツアーなど世界各国で行われるイベントへの参加
預ける資金によってサービスを受けられる期間は変わりますが、共通するのはその資金が倍になって返還され、それまでの間は上記のすべてのサービスを受けられるというものです。
ネット上での評判も賛否両論ありますが、否定されている方の大半は自身が参加せずに推測で評価し、最後は自分が推奨する商品やサービスに誘導するという手法をとっています。
既に投資やビジネスで実績を積んでこられている小野さんと佐野さんが運営する投資家クラブですので、かなり信頼のおける内容ではないかと考えています。