今回は、注文が殺到し話題沸騰中のプールマスクマンに注目していきます。
プールマスクマンとはどんな商品なのでしょうか?
商品の特徴や販売価格(値段)についてや、
購入や予約ができる通販サイトや店舗について、
「苦しい」のでは?との意見もありますが口コミや評判についてなど
気になるプールマスクマンの話題に迫っていきたいと思います。
プールマスクマンの特徴や販売価格について
プール用の透明マスク誕生 泳いでもずれなくて注文殺到https://t.co/sCAamTwGDM
水泳スクールの指導者向けに開発された耐水マスクが話題になっています。その名も「プールマスクマン」。着けたまま泳ぐことも可能で、業界団体も推奨。ゴーグルを着けるため、鼻から下をガードする構造です。 pic.twitter.com/BOyo3PAA6V
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) June 6, 2020
新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う緊急事態宣言において、スイミングスクールは休業要請対象となり長期間の営業休止を余儀なくされました。
東京都のロードマップにより水泳場はステップ1の対象となっており、都内始め各地のスイミングスクールが再開されつつあります。
水中感染リスクは低いと言われていますが、指導者と生徒が密接する場面の多いスイミングスクールでは感染対策に関係者が頭を悩ませていました。
そんな中、スイミングスクールの指導者向けに開発されたのが「プールマスクマン」です。
プールマスクマンの特徴
前方への飛沫を100%カット
濡れても十分な呼吸ができる安心耐水構造
表情が見える透明仕様
5時間連続で装着しても痛みが発生しにくいソフトタッチ仕様
洗って繰り返し使える長持ち仕様
ゆっくりであれば装着したままでも泳げる流線型構造
(出典:https://mask.rockinpool.com/)
マスク部分の素材は、PVCと呼ばれる柔らかいビニール。1mmの厚みがあって激しい運動でも切れたり変形することもない丈夫な素材です。
こんな検証動画も公開されています。
めっちゃ丈夫そうですね。
既に、スポーツクラブNASやメガロス、コスパはじめ全国のスイミングスクールで導入されているようです。
気になる販売価格はズバリ
1セット(10枚)29,800円(送料、税別)
導入応援キャンペーン(2020年4月28日~2020年6月30日)については
1セット(10枚)24,800円(送料、税別)
1枚 2,980円(税込み、送料別)

出典:https://mask.rockinpool.com/
プールマスクマンはキャラクタにもなっていて、必殺技が全てコロナ対策になってます。
導入した施設には無料で塗り絵データも提供していただけるそうです。
プールマスクマンが購入できる通販サイト&店舗は?
プールマスクマンは、株式会社Rockin’Poolの公式サイトから購入ができます。
セット単位、1枚単位でも購入は可能です。
また、導入を検討しているプール施設、学校などの教育施設は1施設につき1枚サンプルを無料で送ってくれるサービスも行っています。
現在は全国から注文が殺到しているので納品まで多少お時間がかかるようですね。
ちなみに、プールマスクマンを開発したのは株式会社Rockin’Pool(ロッキングプール)の西川隼矢社長。
西川社長は元競泳選手で、鹿児島県の鹿屋体育大時代にはアテネオリンピックの代表選考会にも出場したこともある方です。
自らのインストラクターの経験から、コロナ渦の影響で困っているスクール運営について手助けをしたいとの想いでプールマスクマンが誕生したんですね。
プールマスクマンは苦しい? 評判や口コミは?
さて、2020年4月に開発されたばかりなのに既に注文殺到中のプールマスクマン。
気になる評判や口コミなども調べてみました。
コロナ対策に、水泳用の透明なマスクが発売されたみたい
名前はプールマスクマンで主に児童向けや水泳スクールの再開に合わせて使われているんだって
泳いでもずれなくて便利みたい
息継ぎとかうまくできるのかな?— くにたみいつき (@shohizei_itsuki) June 6, 2020
終わってる
プール用の透明マスク誕生 泳いでもずれなくて注文殺到 (朝日新聞デジタル) – https://t.co/f2lzUnbnQp— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) June 6, 2020
待ち望んでいたものを見つけた気がする。プールマスクマン。これなら覆面ではなく口元の表情が見えるマスク。値段はちょっと高いが、いずれ量産化されれば価格は1/10くらいにはなる。一般向けとして世界中に拡がって欲しい。
— 岡崎 知夫 (@henjineer) June 6, 2020
娘のスイミングが再開。
先生達が付けてたフェースガード、プールマスクマンというんですね。
付けて泳ぐと大変そうだけど、先生は泳がず指導なので、大丈夫そう。— UYE (@usasua) June 6, 2020
SNSでは賛否両論ありますね。
苦しいのでは?など使用時についての不安や、やりすぎなのでは?といった否定的な意見も少なくないようです。
一方でスイミングスクールに通わせる親御さんや施設側にとっては、インストラクターがこの商品を使用していることが1つの安心にも繋がっている意見も多いです。
まず、ここで注意が必要なのは、プールマスクマンはあくまでプロの水泳指導者向けの商品であり、一般の方がプールの中で使用することを推奨されていません。
販売会社の公式サイトにも、そのことが明確に「警告」として掲載されています。
公開されているレビュー動画もご参照下さい。
こちらの商品は一般の方が泳ぐ時に使用するために開発されたものではないので、使用方法を誤らないように注意が必要ですね。
まとめ
今回は、現在注文が殺到中のプールマスクマンについて書いてきました。
プールマスクマンは、新型コロナウィルスの飛沫感染防止のため、プロの水泳指導者向けに開発されたもので、現在多くのスイミングスクールで導入されつつあります。
新型コロナウィルスはまだ有効なワクチンが開発されていませんし、未知の部分が多いため再開運営に困っているスイミングスクールにとって指導時に使用するアイテムとしてはとても有効なのではないでしょうか。
今回も最後までお読みくださって本当にありがとうございます。