今回は、吉本興業に所属するお笑いコンビのオズワルドに注目していきます。
人気急上昇中のオズワルドの芸歴やコンビ名の由来についてや、
芸風や面白いネタ動画についてなど、
今最も勢いのあるお笑いコンビといっても過言ではないオズワルドの魅力に迫っていきたいと思います。
オズワルドの芸歴やコンビ名の由来は?
まずは、オズワルドのメンバーについて簡単にご紹介します。
ボケ担当(画像左側)
畠中 悠(はたなか ゆう)
出身地:北海道
生年月日:1987年12月7日(32歳)※執筆時点
血液型:B型
身長/体重:180cm/80kg
趣味:映画鑑賞、ドキュメント番組を見る、野菜を上手に切る
特技:オリジナル長渕さんぽい曲を作る。
ツッコミ担当(画像右側)
伊藤 俊介(いとう しゅうんすけ)
出身地:千葉県
生年月日:1989年8月8日(30歳)※執筆時点
血液型:A型
身長/体重:166cm/80kg
趣味:タバコ、パイプ料理、お笑いライブめぐり
オズワルドは吉本興業東京本社所属のお笑いコンビ。
元々はお二人とも別の同級生とコンビを組まれていましたが解散し、畠中さんはピン芸人「畠中ゆう」として活動し、伊藤さんは「バッカス」というコンビで活動。
2014年11月、畠中さんと伊藤さんがコンビ「オズワルド」を結成。
コンビ名の由来は公開されていませんが、どうやらディズニーキャラクターのオズワルドから来ているのではないか?との説が濃厚のようです。
サスペンダー、黒と白の衣装はまさにオズワルドのイメージにぴったりです。
結成5年目ながらM-1グランプリではかなりの好成績をおさめています。
2015年 M-1グランプリ 3回戦進出
2016年 M-1グランプリ 1回戦敗退
2017年 M-1グランプリ 3回戦進出
2018年 M-1グランプリ 3回戦進出
2019年 M-1グランプリ 決勝進出
仏頂面で独特なボケをかます畠中さんに、髭と眼鏡がトレードマークの伊藤さんがツッコミ話を膨らませていく静けさの中に爆発力を秘めた独特の漫才がクセになると評判です。
ちなみに伊藤さんの妹は、現在女優として活躍されている伊藤沙莉さん。
伊藤沙莉さんといえば、ドラマ「獣になれない私たち」に出演。
第10回TAMA映画賞で最優秀新人女優賞受賞しました。
二人並んでるとやはり似ています。
オズワルドのネタ動画
最後に、オズワルドのネタ動画をご紹介します。
今回も最後までお読みくださって本当にありがとうございました。