今回は、酒井法子さんの彼氏ではないかと噂されている上場企業の専務取締役・大槻昌彦さんにスポットを当てていきます。
大槻さんの所属会社などのプロフィールや経歴について、
顔画像や年収について
酒井法子さんの交際相手との噂の真相は?
などなど、気になる話題に迫っていきたいと思います。
大月昌彦専務の会社や経歴について
大槻 昌彦(おおつき まさひこ)
生年月日:1970年
出生地:大阪府
学歴:横浜国立大学教育学部卒
所属会社:日本M&Aセンター
肩書:専務取締役
(出典:https://www.nihon-ma.co.jp/corporate/profileOtsuki.html)
続いて大槻専務の経歴についてです。
1995年:株式会社住友銀行(現・三井住友銀行)入行。
2006年2月:日本M&Aセンターに入社。
2009年4月:執行役員事業法人部長就任。
2010年4月:執行役員法人事業本部長兼事業法人部長就任。
2010年6月:取締役法人事業本部長兼事業法人部長就任。
2013年4月:取締役法人事業本部長就任。
2013年6月:常務取締役法人事業本部長就任。
2014年4月:常務取締役法人事業本部長西日本管掌大阪支社長就任。
2015年4月:常務取締役営業本部長大阪支社長就任。
2016年4月:常務取締役営業本部長就任。
2017年4月:専務取締役 営業本部長就任(現任)。
2018年4月:株式会社日本投資ファンド取締役(現任)。
(出典:https://www.nihon-ma.co.jp/corporate/profileOtsuki.html)
大槻昌彦さんが所属する日本M&Aセンターは中堅中小企業を対象としたM&Aを仲介する会社としては最大手になります。
同社は1991年4月25日に設立され、2007年12月10日に東証一部に上場しました。
売上高は284億6300万円、経常利益は125億3300万円(2019年3月期)で、9期連続で過去最高益を更新しているすごい会社です。
大槻さんは2006年に同社に入社し、わずか11年という期間で専務取締役までスピード昇進されています。
社内においても超エリートな存在であることが分かりますね。
主に譲受企業側のアドバイザーとして100件以上のM&A成約に携われてこられました。
共同著者として『最新版 中小企業のためのM&A徹底活用法』の出版もされていますよ。
大槻昌彦専務の顔画像や年収について

出典:https://www.nihon-ma.co.jp/corporate/profileOtsuki.html
こちらが会社の公式プロフィールに掲載されている大槻昌彦専務の顔画像です。
かなりイケメンで胸板も厚く、ガッチリとした体格であることも分かります。
大槻専務が所属する日本M&Aセンターは年収が高いことでも知られており、2018年1月の東洋経済オンラインに掲載された「平均年収が高いトップ500社ランキング」にて堂々10位にランクインしています。
価証券報告書2019年3月期に記載された内容によると、社員の平均年収はな、なんと1413万7000円。
ちなみに、2019年9月末時点での社員数は507名です。
一方、2018年3月期における大槻専務も含めた取締役5名に対する報酬総額は4億9,800万円。
1人あたりでは9,960万円にもなります。
大槻昌彦専務は酒井法子の彼氏なのか?

出典:週刊文春
12月5日発売の週刊文春によると、酒井法子さんが東証一部上場企業の専務と交際しているとのことです。
ネット上では、お相手の男性が日本M&Aセンターの専務取締役・大槻昌彦さんではないかとの噂が流れています。
果たして本当なのでしょうか?

出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/
報道では酒井さんのお相手についてこのように紹介しています。
・東証一部上場起業の専務取締役を務める。
・49歳独身男性。
・同社は、社員の平均年収1,400万円超と、屈指の高給企業として知られている。
・都銀を経て2006年に入社。その後の11年間に専務にまで出世したエリート。
・がっちりとした体格ですが、根は穏やかで包容力のあるタイプ。
現段階では特定されていませんが、上記のうち多くの内容が合致していることから酒井法子さんの新しい交際相手(彼氏)は大槻昌彦専務である可能性がかなり高いといえます。
酒井さんは新しい彼氏と週の半分ほどを共に過ごし、もっぱら男性宅に酒井さんの方から出向いているそうです。
今年の秋に既に酒井さんの出身地である福岡を一緒に訪れているとも。
酒井さんの知人の話では、酔ったときに、「いつか結婚できればいいな」なんて話をすることもあるのだとか。
新しい情報が入り次第、追記させていただきます。
大槻昌彦専務が酒井法子さんの彼氏であっても、そうでなくてもお二人の末永いご活躍と幸せを陰ながら応援していきたいと思います。