今回は、サッカー日本代表の森保一コーチに注目していきます。
ワールドカップロシア大会で日本代表を
ベスト16まで率いた闘将・西野朗監督の
退任が決まりました。
サッカー日本代表次期監督の最有力候補として
一時期クリンスマン氏有力との報道もありましたが、
現在は、森保コーチの名前が浮上していますね。
森保コーチとはどんな方なのでしょうか?
戦術や選手の采配についてや、
プロフィールや出身高校は?
これまでの実績や年俸についてや、
結婚した嫁や娘や息子などの家族についてなど、
森保コーチの気になる話題に迫っていきたいと思います。
森保一コーチのプロフィーと実績

出典:http://sugoihito.or.jp/2014/02/7857/
では、早速、プロフィールからみていきましょう。
森保 一(もりやす はじめ)
愛称:ポイチ
出身地:長崎県長崎市
生年月日:1968年8月23日
年齢:49歳(執筆時点)
身長/体重:174cm/68kg
選手時代のポジション:MF/DF
利き足:右足
大変失礼ながら、最初は”モリ ポイチ”さんかと思ったら、
“モリヤス”さんなんですね。
ご多分に漏れず、なかなかのイケメン?じゃないですか。
最近は、日本代表監督になる条件として、
ルックスも対象になっているんじゃねえの
って思ってしまいます。
確かに、ルックスは大事ですよね。
西野監督も、中高年の女性から退任を惜しむ
声が多く上がっていると聞きます。
西野朗監督の実績や評価は? 妻&子供や現役時代の実力を調査!
森保コーチの学歴についてですが、
長崎市立深堀小学校
→ 長崎市立深掘中学校
→ 長崎日本大学高等学校
と進学されています。
めちゃめちゃ地元愛強いじゃないっすか。
ちなみに、現在広島東洋カープのエースとして
活躍している大瀬良大地選手も、
長崎日本大学高校の出身ですよ。
続いて、森保コーチの経歴についてみていきましょう。
森保コーチは小学5年から本格的にサッカーを始めます。
学生時代は目立った活躍をされていませんが、
1987年、マツダに入団。
1992年に、どうクラブチームは”サンフレッチェ広島”に名変更。
同年、オフト氏が日本代表監督に就任し、
森保コーチも日本代表に選出されます。
1992年、オフトジャパン初戦のアルゼンチン戦では先発メンバーに大抜擢。
1993年、w杯アメリカ大会アジア予選にも出場し、
あの”ドーハの悲劇”を経験されています。
1998年に京都パープルサンガにレンタル移籍するも
翌年復帰し、2001年までサンフレッチェの選手としてプレーします。
1994年、サントリーシリーズのステージ優勝に貢献。
2002年、サンフレッチェよりスタッフ転身の
オファーを受けますが、現役にこだわりベガルタ仙台に移籍。
しかし、2003年には戦力外通告を受け、2004年1月に現役引退。
選手時代の個人成績は、通算434試合出場、48得点。
さて、次に指導者としての森保コーチの実績について
みていきましょう。
引退した2004年には、サンフレッチェ広島強化部のコーチに周年。
翌年、U-19 サッカー日本代表コーチも兼務します。
2006年、AFCユース選手権2006ではU-19日本代表コーチとして準優勝に貢献。
2007年、FIFA U-20ワールドカップにもコーチに選ばれ、
同年9月には、サンフレッチェ広島トップチームコーチに就任。
2010年、アルビレックス新潟ヘッドコーチに就任。
2012年、再びサンフレッチェ広島に戻り、監督に就任。
なんと新人監督ながら、いきなりリーグ2連覇を達成。
2014年、3連覇は逃したものの2015年に再び年間優勝。
2017年に成績不振のため辞任されますが、
監督として在籍した5年のうち3度のリーグ優勝は立派です。
その実績が買われて2017年10月12日には、
2020年東京オリンピック・サッカー代表の監督に就任されています。
戦術や采配は?

出典:https://mainichi.jp/articles/20151209/k00/00m/050/050000c
指導者として素晴らしい実績を残され、
次期サッカー日本代表の最有力候補としても
名前があがっている森保コーチ。
その戦術や采配について迫っていきます。
森保コーチの試合哲学として、
- 明確なプレー原則を基に、チームが戦術化・組織化されている。
- どんな相手チームと闘っても、その原則に基づいた再現可能なプレーする。
「再現性」をテーマに戦術を練り、采配を振るわれています。
なので、長いリーグ戦を安定した組織力を
引き出していたんですね。
戦術のコンセプトは「いい守備からいい攻撃」
リトリートしてブロックを形成する守備を
主体としながらも、
積極的にボールを奪いに行く攻撃を行う。
そして、その戦術の再現性を高めるために
厳しい練習とポジション競争を浸透させ、
戦術についてキーマンとなる選手とは徹底的に協議してきたそうです。
森保コーチがかなり頭脳派な指導者である
ことは間違いなさそうですね。
ただし、選手たちも人間ですので、森保コーチの
戦術をどこまで理解してシュミレーション通りに
遂行できるのか?が鍵になりそうです。
年俸について

出典:https://lineblog.me/kageaya11/archives/491379.html
森保コーチの気になる年俸についてですが、
2017年Jリーグ監督年俸ランキングの資料
によると、、
当時、サンフレッチェ広島の監督だった森保氏
の年俸は推定7,000万円。
そして、東京五輪代表監督としては、歴代監督
平均の倍となる4,800万円といわれます。
ちなみに、W杯ロシア大会で日本代表を率いた
西野監督の年俸は約1億2,000万円と言われています。
おそらく次期監督候補として提示される金額も
1億円前後となる見込みでしょう。
「勝てば官軍、負ければ賊軍」という非常な
重圧を担っている割には決して高くない年俸ではないでしょうかねぇ。
娘や息子について
最後に、森保コーチのご家族などプライベートな
情報にも迫っていきたいと思います。
森保コーチの奥様は由美子さん。
一般女性ということで、あまり情報はありませんでした。
由美子さんとの間には3人の息子さんがいらっしゃいます。

出典:http://blog.domesoccer.jp/archives/52072965.html
長男:森保 翔平(もりやす しょうへい)
出身地:広島県
生年月日:1991年8月17日(26歳)
身長/体重:171cm/63kg
ポジション:DF
学歴:法政大学
クラブ:カマタマーレ讃岐(2014~2015年)
(出典:Wikipedia)
ここにきて親子ショット初投稿。
しかし最近冬なのにあったかいなぁ〜日中20度越すし最高だな😊
さっきNNSW州のリーグ優勝決まって、これから長くて2ヶ月くらいオーストラリア王者を決める戦いに参戦してきます! pic.twitter.com/YxQK7N3xG6— Keigo Moriyasu/森保圭悟 (@KeigoKm) 2017年8月12日
次男:森保 圭吾(もりやす けいご)
生年月日:1993年9月22日(24歳)
身長・体重:164cm/58kg
ポジション:1MF
学歴:流通経済大学
(出典:https://web.gekisaka.jp/player/?27023-14572-jp)
現在、オーストラリア2部のエッジワースFCで活躍中。

出典:https://www.sanfrecce.co.jp/under/youth/3rd_moriyasu.html
三男:森保 陸(もりやす りく)
生年月日:2000年7月27日(17歳)
身長/体重:179cm/67kg
学歴:広島県立吉田高等学校
所属:サンフレッチェ広島ユース
ポジション:DF
(出典:https://web.gekisaka.jp/player/?42606-42606-jp)
いやぁ、息子さん3人共サッカーをされていたんですね。
これだけ息子におやじの背中を見せて
育てられたら幸せでしょうねぇ。
一方、森保さんには娘さんがいるという情報が…
それも、人気女性アイドルグループ
HKT48メンバーの森保まどかさんではないかと…

出典:https://plaza.rakuten.co.jp/ruzerukabu/diary/201705170001/
残念ながら、こちらはガセネタでした。
森保まどかさんが同じ長崎市の出身であることから
勘違いされた情報が一時期出回ったようです。
まとめ
ワールドカップロシア大会の興奮冷めやらぬうちに
次期日本代表監督の最有力候補として浮上した
森保一コーチについて書いてきました。
指導者として素晴らしい実績も残され、
プライベートでも3人の息子をサッカーを
目指すという、親父としてもビッグな存在
であることが分かりましたね。
まだ確定ではありませんが、
この方であれば次期日本代表監督に相応しく
どんな組織を作っていくのか楽しみですね。
引き続き、こちらの話題には注目していきたいと思います。
今回も最後までお読みくださって
本当にありがとうございました。