今回は、元シンガーソングライターの森田童子さんに注目していきます。
森田さんの本名や経歴は?
夫や子供などの家族についてや若い頃の素顔の画像についてなど、
気になる話題に迫っていきたいと思います。
【追記】
森田童子さんの訃報が入りました。
2018年4月24日に他界されていたようです。
ご冥福をお祈りいたします。
森田童子さんの本名や経歴は?

出典:https://blogs.yahoo.co.jp/
まずは、プロフィールからみていきましょう。
森田 童子(もりた どうじ)
出身地:東京都
生年月日:1952年1月15日(66歳没)
ジャンル:フォーク、J-POP
職業:シンガーソングライター
レーベル:ポリドール(1975~1983年)、ワーナー・パイオニア(1980~1983年)
事務所:小澤音楽事務所、海底劇場
(出典:Wikipedia)
森田童子さんといえば、ドラマ『高校教師』の主題歌『ぼくたちの失敗』が有名ですね。
ドラマの内容もさることながら、この主題歌の透き通った寂しげな歌声が、脳裏に圧倒的な
印象を残しています。
ドラマ『高校教師』が放映されたのは1993年1月。
この主題歌『ぼくたちの失敗』は、ドラマ放送の17年ほど前に発売された曲でしたが、100万枚
に迫る大ヒットとなり話題を集めました。
当時から、森田童子さんってどんな人なんだろう?
あまり表舞台に出られない方なので、全てがベールに包まれていた感じでしたね。
それもそのはず、彼女は実生活についてほとんど公表することもなく、
普段はカーリーヘアにサングラスのスタイルでコンサートどころかレコードやジャケットでさえ素顔を見せなかったといいます。
森田童子という芸名の由来は、ラジオドラマで制作された「笛吹童子」からきているそうですが、
本名については、全く情報がありませんでした。
学園闘争の時代に友人が捕まったことがきっかけで高校を中退。
20歳の時、友人が他界したことをきっかけに歌手活動を始めます。
1975年10月、『さよなら ぼくの ともだち』でデビュー。
その後は、主にライブ活動を続けながら1983年までにアルバム7枚、シングル4枚をリリース。
1983年『狼少年 wolf boy』と新宿ロフトでのライブを最後に活動休止。
1993年1月放映『高校教師』の主題歌に『ぼくたちの失敗』が起用されて大ブレイクを果たしますが、音楽活動を再開することはありませんでした。
音楽活動休止後は、主婦業に専念。
持病も抱えていたため、音楽活動の再開は困難であったといわれています。
夫や子供は?

出典:https://matome.naver.jp/
森田さんは、1983年以降にご結婚されていることが知られていますが、夫や子供についての情報も全く公開されていませんでした。
全てがベールに包まれていますね。
若い頃の素顔の画像は?
森田さんが主に音楽活動をされていたのは1975年~1983年。
23歳~28歳の頃ですね。
当時の素顔の画像がないか調べてみましたが、やはり出てくるのは、カーリーヘアのサングラス姿ばかり。

出典:https://blogs.yahoo.co.jp/
こちらは、比較的若い頃の写真だと思いますが素顔は分かりませんね。
このたびの訃報も、あまりにも突然でしたし、なぜ2ヶ月近く経ってから?
亡くなられた原因も公開されておらず、最期まで謎に包まれた方でした。
しかし、彼女が残した曲は永遠に残りますし、そこには多くのメッセージが残されているはず。
ご冥福をお祈りいたします。
【追記】
亡くなられた原因については、心不全であったことが公表されました。
関係者のお話によると、森田さんは2017年より体調を崩されて入退院を繰り返されていたようです。
退院して自宅に戻った矢先でしたが、4月24日に他界されました。
既に、近親者のみで葬儀を行い、今後お別れの会などは予定されていないとのこと。
ご冥福をお祈りいたします。
今回も最後までお読みくださって本当にありがとうございました。