2019年11月23日に開催されたカープファン感謝デーの中で、来季のキャッチフレーズが発表されました!
ここ数年とてもユニークなキャッチフレーズが目立ちますが、2020年広島東洋カープのキャッチフレーズはというと、
たった今 このAKAの子 舞いたった
来季のスローガンもユニークでオモローな感じですねぇ。
いったいどんな意味が込められているのでしょうか?
さてさて、今回の記事では、
『AKAの子』とはどんな意味なの?
球団創立70周年記念ロゴマークや過去のキャッチフレーズについてや、
2020年広島東洋カープの順位予想は?
などなど、カープファンにとって気になる話題に迫っていきたいと思います。
AKAの意味は?

出典:公式サイト
2020シーズンの広島東洋カープ チームキャッチフレーズは、
『たった今 このAKAの子 舞いたった』
(たったいま このAKAのこ まいたった)
う~ん、深いですねぇ。
公式サイトではこのように書かれています。
「AKAの子」はファン・選手を表し、佐々岡新監督のもと新しいチームとしてファンとチームが「和」をもって一体となり10度目のリーグ優勝、そして4度目の日本一へ向け舞いたつ姿を、キャラクターと星でデザインしました。
(球団公式サイトより)
前から読んでも後ろから読んでも同じ読みとなる回文には、これからもずっと広島でファンと共に闘っていきたいとの強い想いが込められているんだそうです。
来季は、佐々岡新監督のもと新しい体制がスタートします。
チームカラーでもある”赤”を表すAKAで結ばれるファンとチームが新しい『和』を結び、10度目リーグ優勝、悲願の4度目日本一に向けて舞立つ姿が表現されているんですね。
ラグビー日本代表のスローガン「ONE TEAM(ワンチーム)」にも通ずる素晴らしいキャッチフレーズではありませんか!
70周年記念ロゴマーク

出典:公式サイト
2020年は、広島東洋カープが創立された1950年から70年目となる記念すべきシーズンとなります。
人生でいうと古希(こき)にあたる節目ですね。
球団創世記のチームカラーである紺色をベースに、バット、ダイヤモンド、赤いヘルメットがガッチリと組まれて配置され結束感を表したデザイン。
選手たちや監督、コーチ陣も来年はユニフォームの左袖にこの記念ロゴワッペンを付けて闘っていきます。
金色の花文字を記された”70”には、日本一を目指して向かっていくチームの固い決意を感じますねぇ。
こちらの記念ロゴにちなんだグッズも多数販売されることが予想されますが、現在のところ公式サイトでも販売されていないようです。
2020年カープカレンダーはただいま公式通販サイトで絶賛発売中です!
また、カープと福屋がコラボした限定700個の『福袋2020』先行予約販売が2019年12月1日午前10時から行われますので、福屋オンラインストアをご参照ください。
過去のキャッチフレーズ(スローガン)
続いて、広島カープの過去のキャッチフレーズ(スローガン)を振り返ってみましょう。
黄色マーキングはリーグ優勝した年で、赤文字はさらに日本一に輝いた年です。
- 1953年 闘志なき者は去れ
- 1973年 スピードとスリルある野球
- 1974年 HOTTER BASEBALL!
- 1975年 100%の努力(ルーツ)/ハッスルプレーでスリルあるエキサイトしたゲームを(古葉)
- 1976年 CHALLENGE ’76CARP BASEBALL V2 DO ONE’S BEST
- 1977年 LET’S GO TO CHAMPIONSHIP
- 1978年 ALL MEN DASH!
- 1979年 LET’S SPARK!
- 1980年 3S BASEBALL (SUSPENCE SPEED START)
- 1981年 3A BASEBALL (ACTIVE ACTION APPEAL)
- 1982年 BIG JUMP HOT BASEBALL
- 1983年 START FROM ZERO
- 1984年 BLAZING BASEBALL
- 1985年 CHALLENGE TO FRESH BASEBALL
- 1986年 CONSISTENT CONCENTRATION (一貫した集中力)
- 1987年 3C (COMMUNICATION COMBINATION CONCENTRATION)
- 1988年 RETURN TO FUNDAMENTALS (基本に帰れ)
- 1989年 WINNING SMILE
- 1990年 STRIKING AVNEW (新たなる爆発)
- 1991年 WILL TO VICTORY
- 1992年 VALUE OF VICTORY
- 1993年 RED CHARGE
- 1994年 TOTAL BASEBALL
- 1995年 TOTAL BASEBALL II FORWARD EVER
- 1996年 TOTAL BASEBALL III OVER THE TOP
- 1997年 TOTAL BASEBALL R S REALIZAR SUENO (夢の実現)
- 1998年 TENGA CONFIANZA (己を信じて)
- 1999年 YES, WE CAN
- 2000年 START FROM ZERO ZERO
- 2001年 レッドアタック「攻めろ!!」
- 2002年 レッドパワー「燃えろ!!」
- 2003年 ライジングハート「たかぶるハートで」
- 2004年 WILL TO VICTORY
- 2005年 REBORN TO WIN「赤ヘル再生」
- 2006年・2007年 ALL-IN
- 2008年 ALL-IN激
- 2009年 ALL-IN烈
- 2010年 We’re Gonna Win 俺たちは勝つ
- 2011年 STRIKIN’BACK 逆襲
- 2012年 GROUND BREAKERS 破天荒
- 2013年 RALLYING TO ATTACK!剣砥挑来
- 2014年 赤道直火 RED ALL THE WAY 赤く、熱く、真直ぐに
- 2015年 常昇魂 RED RISING
- 2016年 真赤激! Burn it up!
- 2017年 カ舞吼!−Kabuku−
- 2018年 ℃℃℃ ドドドォー
- 2019年 水金地火木ドッテンカープ
2020年カープ順位予想!
ちょっと早いですが、2020年シーズンの広島カープ順位予想は、ずばりセ・リーグ1位でクライマックスシリーズ、日本シリーズ共に優勝です。
つまり、10度目のリーグ優勝、4度目の日本一に輝くと予想します。
カープファンの1人として希望的観測と独断と偏見によるものなのでご了承くださいませ。
春季キャンプが始まると各有識者が順位予想を行うはずですので、改めて別の記事でご紹介したいと思っています。
今回も最後までお読みくださってありがとうございました。
広島カープのファンに限らず、
優勝を信じ、来年もチームと一丸になって応援していきましょう!